RPG ゲームやってみた 戦略ゲーム

ネコの大群で攻めまくれ!タワーディフェンスRPG ぼくとネコ をやってみた感想とレビュー!

ぼくとネコtop
【PR】
ペットの悩みQ&A【ドキャット】

ぼくとネコ ってどんなゲーム?

ぼくとネコ1

今回ご紹介する『ぼくとネコ』は、ネコ様中心のおバカな雰囲気で、超攻撃的なバトルを楽しめる“タワーディフェンスRPG”です!

“攻撃こそ最大の防御!なタワーディフェンス”、“奥深さを演出する育成&装備システム”が特徴的なゲームとなっています!

また、対戦/協力どちらも楽しめちゃう“マルチコンテンツ”も注目すべきポイントなんです!


ぼくとネコ のここがおもしろい!

怒涛の攻撃で敵を蹂躙するTDバトル!

ぼくとネコ2

本作は、攻撃することにフォーカスを合わせたタワーディフェンスを楽しむことができます!

最後尾で傍観しているネコが3回攻撃されると“クエスト失敗”となるので、敵を近寄らせないように次々とキャラを場に出して、敵を殲滅すれば“クエスト成功”です!

キャラを場に出すには、“キャットパワー”と呼ばれるコストを消費するので、上手くコスト管理しながら戦っていく必要があります。

また、その“キャットパワー”にはレベルの概念があり、バトル中にキャットパワーを消費してレベルを上げると、コストの回復効率や貯蓄上限を一時的に上昇させることなんかも可能!

加えて、出現している敵を一網打尽にできる“スペシャル”な技も用意されており、パッと見はバカゲーな雰囲気ですが、意外と奥が深い作りとなっているんですよ!


育成&装備の付け替えで戦略性UP!

ぼくとネコ3

RPGの側面もある本作では、バトルに連れ出すキャラたちを育成することも可能です!

育成できる項目は“レベル”だけなので、ややこしくて面倒な“素材集め”等が不要なのは嬉しいポイント!

また、キャラクターを強化する要素としては“武器”システムも用意されており、様々な武器種や属性のお陰で、戦い方に個性を持たせられるのが特徴的です!

加えて、キャラクター関連以外にも“キャットパワー”や“スペシャル”の強化も可能で、こちらも面倒な素材無しなのが有難いんです!


対戦/協力どちらも楽しめるマルチコンテンツ!

ぼくとネコ4

本作はマルチコンテンツとして、“サルベージ”や““がちんこ闘技場”が登場します!

“サルベージ”は協力コンテンツで、ステージをクリアできなかった場合に、救援を要請し他のプレイヤーに助けてもらえるシステム!

また逆も然りで、誰かを救援することで“サルベージポイント”を獲得し、“ジェム(課金通貨)”や強力な武器と交換することが可能です!

“がちんこ闘技場”はいわゆるPvPで、ランキング要素である“クラス”の高みを目指します!

きっちりと“クラス”毎の報酬も用意されているので、誰もがガチで挑む真剣勝負を楽しむことができるでしょう!


ぼくとネコ のここがイマイチ

序盤から難易度が高め…

ぼくとネコ5

本作はチュートリアル直後から、割と高めな難易度となっているのが特徴的です。

なんとなく軽い感覚でプレイしていると、ステージ序盤から詰まってしまうことも…。

なので、しっかりとキャラやスペシャルを育成し、特性も理解して運用していく必要があります!

無双したいタイプの人にはストレスとなってしまうかもしれませんが、それだけ“やり応え”のあるゲーム性であるという証明とも言えるでしょう!


コンテンツの解放に時間が掛かる…

ぼくとネコ6

本作でコンテンツを解放するには、まずプレイヤーランクを上げて、各“解放クエスト”をクリアする必要があります。

このランク要求がなかなかに高く、“みんなでボスバトル”というレイドコンテンツを遊べるのは、かなり先になりそうです…。

ただし、このシステムのお陰で自然とマルチ周りは、上級者ばかりが集まるので、誰かに足を引っ張られたりといったマルチのマイナス面が取り払われているのも事実!

そのため、コンテンツを解放さえしてしまえば、ストレスフリーな快適マルチプレイを楽しむことができるでしょう!


課金はしたほうがいいのか?

ぼくとネコ7

課金要素としては、“初心者パック”関連がオススメとなっています!

“初心者パック”は、“A” “B” “C” “S”4つのバリエーションが用意されており、後者にいくほど価格は上がりますが、その分“お得”な内容になるのが特徴です!

どのパックも通常購入より2倍3倍と恩恵を受けられるので、プレイヤーのお財布事情に合わせて、いずれかだけでも購入しておくのがオススメ!

最安で“490円”から購入できるので、華麗なスタートダッシュを決めたい人は、是非ご検討ください!


まとめ「ぼくとネコ」はこんな人におすすめ!

ぼくとネコ8

『ぼくとネコ』は、3度の飯よりネコが好きな人、おバカな雰囲気のゲームを探している人、攻撃性に溢れたタワーディフェンスを遊びたい人にオススメです!

“バカゲーなのに意外と奥が深いバトル”と“お手軽なのに自由度の高い育成”は、互いに相乗効果をもたらして“次のステージも遊びたい”と思えるゲーム性に仕上げてくれています!

またマルチ周りも充実しており、豪華な報酬やクラスという名声のお陰で、“誰かと協力すること” “誰かと戦うこと”に“意義”が生まれ、自然とモチベーションも高ぶることでしょう!

少しでも興味が湧いたなら、今すぐにインストールしてプレイしてみてください!

-RPG, ゲームやってみた, 戦略ゲーム