ゲームやってみた サバイバル系 戦略ゲーム

原作さながらの世界観を堪能!ゾンビRTS ウォーキング・デッド:サバイバー をやってみた感想とレビュー

ウォーキング・デッド:サバイバー
【PR】

ウォーキング・デッド:サバイバー ってどんなゲーム?

今回ご紹介する『ウォーキング・デッド:サバイバー』は、全世界で大きな人気を誇る『the walking dead』を題材とした“リアルタイムストラテジー”です!

“集結する原作キャラとシリアスな世界観”、“建築にタワーディフェンスに探索といった多彩なゲーム性”が特徴的なゲームとなっています!

また、海外ドラマさながらの人間ドラマを再現した“マルチプレイ要素”も注目すべきポイントですよ!



ウォーキング・デッド:サバイバー のここがおもしろい!

お馴染みのキャラを集めて街を復興!

ゲーム序盤は、原作キャラ大集結のオリジナルストーリーを楽しみながら街の復興に勤しみます。

ラジオ塔から仲間を集い、資源の回収や施設の建築を指示することで、街を発展させることが可能です!

また、霧に包まれた部分に仲間を送り込み、探索をすることで新たな施設を発見することもできますよ!

仲間を集い、街をどんどん大きくして、来たる“ウォーカー”や“人間”からの襲撃に備えておきましょう!


迫りくるウォーカーの群れから街を守る!

時に“ウォーカーの群れ”から、街を襲撃されてしまうこともあります。

その際は、タワーディフェンス方式で戦うこととなり、集めた仲間たちが活躍してくれるでしょう!

仲間たちは街に建築した防御塔にコストを消費することで配置可能で、“近接”や“遠距離”といったそれぞれの攻撃方法を用いて、自動的にウォーカーを攻撃し撃退します!

ストラテジーがメインとなる本作ですが、原作の様な突如現れる“ウォーカーの群れ”システムで、本格的なタワーディフェンスも楽しめるのは、スリルがあって面白いポイントですよ!


他のプレイヤーと敵対/協力できる!

街の外に出ると、“ウォーカー”や“資源”、そして他のプレイヤーの街が点在しています。

これらを襲撃し資源を略奪するといった、“総督”や“ニーガン”さながらの悪人プレイも可能です!

また“クラン”と呼ばれるギルドシステムで、協力プレイを楽しむこともできちゃいます!

“クラン”では、メンバーに建築の手伝いをしてもらったり、攻撃時に招集して有利に戦いを進めたり、“クランストア”を利用できたりとメリット満載なのが特徴的です!

プレイヤーのサバイバルスタイルに合わせて、協力するか敵対するかを選び、本作の世界を生き抜きましょう!


ウォーキング・デッド:サバイバー のここがイマイチ

ダリルやベスが登場しない…

本作は、“ドラマ”ではなく“原作マンガ”をテーマとしたゲームなので、“ダリル”や“メルル”、“ベス”といったドラマオリジナルキャラは登場しません。

“ノーマン・リーダス”や“エミリー・キニー”の大ファンである著者は、仕方ないと言えど少しガッカリでした…。

とは言え、“リック”や“エイブラハム”といったマンガでもドラマでもお馴染みのキャラが大集結する物語は、新作を楽しんでいるかのような感覚で、満足度がかなり高いですよ!


サーバーメンテナンスが多め…

本作のレビューの中で、“メンテが多い”という声が多く挙がっていました。

著者もレビューするに当たってプレイしている最中、180分のメンテに直撃…。

しかし、メンテ後には結構な量の課金通貨が補填として配布されたり、定期的なメンテのお陰で不具合も少なく快適なゲームプレイが実現されているのも事実です!

またプレイヤーからの声もしっかりと拾って、迅速に対応してくれている印象なので、もっと楽しくなる!と期待してメンテが明けるのを待ちましょう!



課金はしたほうがいいのか?

本作は、課金しなくても時間を掛ければ十分に遊べますが、お得すぎるアイテムがあるのでご紹介します!

それは“ミショーンパック”で、レジェンド生存者“ミショーン”と経験値や課金通貨がセットとなった商品です!

本来であれば“25,000円”掛かるものが、“99%割引”の“250円”で購入できる破格っぷり!

1回限りの購入となりますが、“ミショーン”はウォーカーの撃退にも他プレイヤーとの戦いにも大いに活躍してくれる存在なので、スタートダッシュに打って付けのパックとなっていますよ!



まとめ ウォーキング・デッド:サバイバー はこんな人におすすめ!

『ウォーキング・デッド:サバイバー 』は、TWDシリーズが好きな人、ゾンビアポカリプスが好きな人、シリアスなRTSを遊びたい人にオススメです!

“魅力たっぷりの原作キャラや世界観”と“殺伐としたリアルタイムストラテジー”が上手くマッチして、自プレイヤー自身もTWDの登場人物の一人であるかのように楽しむことができますよ!

また、ストラテジー以外にもタワーディフェンスをプレイできたり、自由度の高いマルチ要素といった、ゲーム性の部分もシンプルに面白いのが嬉しいポイントでした!

少しでも興味が湧いたなら、今すぐにインストールしてプレイしてみてください!

-ゲームやってみた, サバイバル系, 戦略ゲーム